ブログ
-
学術・啓発活動日本性科学会で性の健康・ジェンダー外来に関する発表を行いました!
2025年10月5・6日に海峡メッセ下関コンベンションセンター(山口県下関市)で行われた日本性科学会で、当院の石内医師が「性の健康(セクシュアルヘルスケア)」に関する包括的な医療や、ジェンダー外来、シス女性に対するレディース検査デーやPrEP処方に関する現状・課題などについて発表を行いました! -
学術・啓発活動Roche Infectious Disease Award 2024優秀賞を受賞しました!
いだてんクリニックのレディース検査デーが、「Roche Infectious Disease Award2024」のExcellence in Practice部門の優秀賞を受賞いたしました! -
学術・啓発活動IFMSA-Japanで性の健康・ジェンダー外来に関する講演を行いました!
2025年6月11日にIFMSA-Japan(国際医学生連盟日本支部)が企画する勉強会で、当院の石内医師が「性の健康」に関する包括的な解説や、ジェンダー外来に関する現状や課題などについて発表を行いました! -
学術・啓発活動Asia-Pacific HIV Research ForumでDoxy-PEP(ドキシペップ)に関する発表を行いました!
2025年5月23~25日に台湾の高雄で行われたAsia-Pacific HIV Research Forumで、当院の石内医師が関西のDoxy-PEPに関する発表やPrEP、ワンコイン検査に関する発表を行いました! -
学術・啓発活動大阪府の性感染症勉強会で当院の医師が講演を行いました!
2025年3月20日に行なわれた大阪府の性感染症(STI)勉強会で、当院の石内医師が、関西でのPrEPの実態や性病予防薬についての講演を行いました! -
学術・啓発活動日本GI(性別不合)学会の総会で当院スタッフが7演題発表しました!
2025年3月15〜16日(土日)に東京で行なわれた第26回日本GI(性別不合)学会総会で、当院スタッフが7演題発表いたしました! -
学術・啓発活動えひめプライドで「性の健康」に関する講演を行いました!
2025年3月8日に行なわれたえひめプライドで、「性の健康」に関する講演を行いました! -
学術・啓発活動第38回日本エイズ学会学術集会でスタッフ全員が計6演題発表し、優秀演題賞を受賞しました!
2024年11月28日(木)から30日(土)に東京で行われた、第38回日本エイズ学会学術集会で、当院はスタッフ全員が演題発表を計6演題行い、優秀演題賞を受賞しました! -
学術・啓発活動QWRC(くぉーく)様の「対人援助職のためのLGBTQ+支援アドバンス連続講座」の講演を行いました!
当院の吉田院長が、QWRC様主催の「対人援助職のためのLGBTQ+支援アドバンス連続講座」で講演を行いました! -
学術・啓発活動当院の発表が近畿エイズ研究会学術集会学術賞を受賞しました!
2024年6月15日(土)に開催された、第37回近畿エイズ研究会学術集会で、当院の発表が近畿エイズ研究会学術集会学術賞を受賞しました!