重要

HIV予防薬のPrEP・PEPが全日処方できるようになりました!

HIV予防薬のPrEP・PEPが全日処方できるようになりました!

6月から、PrEP・PEPが全日処方できるようになりました!

PrEP/PEPとは

PrEP(プレップ)療法:性行為に関わらず毎日内服することでHIVを99%以上予防できます。性行為前後に薬を飲む方法もありますので、ご相談下さい。

PEP(ペップ)療法:リスク行為(針刺しや性行為など)後72時間以内に薬を飲むことでHIVを99%以上予防できます。

HIV予防薬(PrEP)

HIV/AIDSは、予防薬を飲むことで感染を防ぐことができます。
感染機会の前に飲む方法をPrEP(プレップ)、感染機会の後に飲む方法をPEP(ペップ)と言います。

PrEPとは

PrEP(Pre-exposure prophylaxis:暴露前予防内服)とは、性行為等の前から抗HIV薬を内服して、感染リスクを減らすというHIV感染予防策です。

特にHIVに感染するリスクが高い人に推奨される予防方法で、「コンドームは相手任せの予防法ですが、PrEPは自分の意思で内服し、予防ができる」と、今ではWHO(世界保健機関)も勧めている予防法です。

当院では、ジェネリックPrEPを複数導入しております。お求めやすい価格で購入が可能で、見守り診療もできますので、お気軽にお問い合わせください!

当院でPrEPの購入を行っていただいている患者様は、PrEPと他の薬剤との飲み合わせや、PrEPの服用の仕方など、あらゆるご質問をLINEで24時間受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

こんな人におすすめ

・コンドームをしないことがある方

・コンドームをしてもらえないことがある方

・HIV陽性のパートナーがいる方

・肛門性交がある方

・セックスする相手が多い方

・性風俗関係のお仕事をしている方

PrEPの費用

オンデマンドの利用の方は、1ヶ月セット(30錠)または3ヶ月セット(90錠)の利用がおすすめです。

すべてのセットには、PrEPの利用や継続に必要な血液検査の料金が含まれています。

PrEPを開始/継続する際は適切な検査を必ず受けてください。各種検査を実施しない施設での処方や検査を行わない個人輸入は、HIVウイルスの耐性化やB型肝炎の増悪のリスクがあり危険です。

PrEP1ヶ月セット

費用:11,000円(税込)

含まれているもの:

・PrEPボトル1本(30錠)デシコビまたはツルバダ

・HIV検査(即日)

・B型肝炎検査(即日)

・梅毒検査(メール)

・腎機能検査(メール)

PrEP3ヶ月セット

費用:22,000円(税込)

含まれているもの:

・PrEPボトル3本(90錠)デシコビまたはツルバダ

・HIV検査(即日)

・B型肝炎検査(即日)

・梅毒検査(メール)

・腎機能検査(メール)

PrEP6ヶ月セット

費用:43,000円(税込)

含まれているもの:

・PrEPボトル6本(180錠)デシコビまたはツルバダ

・HIV検査(即日)

・B型肝炎検査(即日)

・梅毒検査(メール)

・腎機能検査(メール)

・3か月後の検査(HIV、B型肝炎、梅毒、腎機能)

6ヶ月セットをご購入の方で、3か月後の検査時に再来院を希望されない方は、郵送キットをお渡しすることも可能です。

1週間以内にHIV・B型肝炎の検査を受けた方は、PrEPを下記の価格で処方することが可能です。

必ず検査結果が分かるものをご持参ください。

PrEPを開始/継続する際は適切な検査を必ず受けてください。各種検査を実施しない施設での処方や検査を行わない個人輸入は、HIVウイルスの耐性化やB型肝炎の増悪のリスクがあり危険です。

当院以外で受けた検査も対象です。

定期検査3回セットを利用の方は、セットにHIV・B型肝炎検査が含まれているため、検査した日に処方が可能です。

PrEP1本(30錠)

費用:8,000円(税込)

1週間以内に行ったHIV・B型肝炎の検査結果を持参された方のみ

含まれているもの:

・PrEPボトル1本(30錠)デシコビまたはツルバダ

・(ご希望の方)腎機能検査(メール):別途500円(税込)

PrEP3本(90錠)

費用:18,000円(税込)

1週間以内に行ったHIV・B型肝炎の検査結果を持参された方のみ

含まれているもの:

・PrEPボトル3本(90錠)デシコビまたはツルバダ

・(ご希望の方)腎機能検査(メール):別途500円(税込)

PrEPを個人輸入されている方は、見守り診療のセットをご用意しております。

PrEP見守り診療

費用:6,000円(税込)

含まれているもの:

・HIV検査(即日)

・B型肝炎検査(即日)

・梅毒検査(メール)

当院でPrEPの購入を行っていただいている患者様は、PrEPと他の薬剤との飲み合わせや、PrEPの服用の仕方など、あらゆるご質問をLINEで24時間受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

PrEPはあくまでHIVの予防方法です。HIV以外の性病の予防効果はないため、定期的に性病検査を受けることが推奨されています。

梅毒や淋菌、クラミジアに感染しているとHIVに感染しやすくなります。尿道や膣内、口腔内、肛門への感染によって粘膜の炎症が起き、粘膜のバリアが弱くなっているところにHIVが侵入してくるためです。

当院では、PrEP/PEPを処方する方に対して、梅毒検査を無料、淋菌・クラミジア検査を特別価格で提供し、よりHIV感染リスクを下げる工夫をしています。

PrEP限定オプション

淋病・クラミジア(性器・のど・肛門3カ所):3,000円(通常20,000円)

おりもの検査(膣カンジタ・トリコモナス・細菌性膣炎):3,000円(通常4,500円)

PrEPを始めるには

PrEPを開始する際、ガイドラインで初回時にHIV・B型肝炎・腎機能検査の検査などをすることが義務付けられています。(詳細はこちらをご覧ください)

当院では、PrEPを開始いただく方には、HIV・B型肝炎の即日検査と、腎機能検査・梅毒定量検査を実施しております。

PrEPを開始/継続する際は適切な検査を必ず受けてください。各種検査を実施しない施設での処方や検査を行わない個人輸入は、HIVウイルスの耐性化やB型肝炎の増悪のリスクがあり危険です。

当院は、厚生労働省エイズ対策政策研究事業 PrEP in JAPANに認められた関西で唯一のクリニックです。

安心して、ご来院ください。

HIVに感染している場合

PrEPの使用はできません。HIVの確定検査の後、HIVの治療が必要です。

慢性B型肝炎の場合

PrEPの使用自体は可能ですが、オンデマンド(性交渉前後のみの服用を行う方法)での使用はできません。詳しくは医師にお尋ねください。

性感染症に感染していた場合

治療しながらPrEPを行うことができます。治療方法なども含めて、医師にお尋ねください。

PrEPの服用開始時および服用後は、淋病・クラミジアなど他の性病の検査も行うことが強く推奨されております。

当院では、PrEPセットを購入いただいた方のみ、下記の検査を特別価格でご提供いたします。

PrEP限定オプション

淋病・クラミジア(性器・のど・肛門):3,000円(通常8,000円)

おりもの検査(膣カンジタ・トリコモナス・細菌性膣炎):3,000円(通常4,500円)

当院では、淋病・クラミジア検査を受けていただく方に、無料でmpox(エムポックス、旧:サル痘)検査を受けていただくことが可能です。詳細に関しましては、下記サイトをご覧ください。

PrEPの服用方法

PrEPの飲み方は2通りあります。 月に2回以上性行為がある方はデイリーPrEP(毎日服用)を推奨します。

服用の仕方でわからない点がある場合は、医師に必ずお問い合わせください。

デイリーPrEP

性交渉に関係なく、毎日1回1錠をご自身の決めた時間に服用します。

デイリーPrEPは99%以上の予防効果があり安全性が確立された服用方法です。

オンデマンドPrEP

性交渉の前後に服用する方法です。

性交渉の2~24時間前に2錠、その24時間後に1錠、更にその24時間後に1錠服用します。

性行為が数日続く場合:24時間ごとの服用を続け、最後に性交渉があった日から2日間は続けて1錠ずつ服用します。

PrEPの種類

当院では、PrEPとしてデシコビ(新薬)・ツルバダ(既存薬)を採用しております。

デシコビの主な副作用

吐き気、下痢など

ツルバダの主な副作用

短期:吐き気、腹痛、下痢、頭痛、皮疹

長期:腎障害、骨塩減少など

どの薬が良いか

当院では新薬デシコビ(ジェネリック薬品)を基本的に処方しております。

既存薬で広く使われていたツルバダは、長期で使用していると、腎機能障害や骨粗しょう症のリスクがあります。2019年から、新薬デシコビがアメリカのFDAに承認されてから、徐々にPrEPをツルバダからデシコビに切り替える(副作用の少ないPrEPを使用する)動きがあります。

オンデマンド(性行為の前後にPrEPを用いる方法)でエビデンスのある薬剤を使用したい方は、ツルバダの処方も可能です。

副作用や薬剤に関して詳しい説明は、医師から詳細にお伝えすることができます。

PrEPの使用は定期的な検査が必要

継続してPrEPを服用する場合は、3ヶ月に1度を目安にHIV検査を受けましょう。

正しい飲み方をしておらず、万が一、HIVに感染し、感染に気づかないままPrEPを飲み続けた場合、HIVがPrEP薬剤に対して耐性化してしまい、治療の大きな妨げになります。

飲み忘れがなければ、100%に近い予防効果が認められていますが、飲み忘れ等によるHIVへの感染が報告されています。

PrEPの服用で、飲み忘れの心配がある方は、デイリー(毎日服用する)をおすすめしています。

PrEPを中止するには

PrEPをやめたい場合は、最後のリスク行為から最低でも2日間服用した後にやめる必要があります。

安全にPrEPを中止するために、さらに1日、2日程度長めに飲むとより安全です。

迷う場合は医師に事前にご相談ください。

PrEPの処方の流れ

PrEPの処方は、来院から会計まで含めておおよそ30分かかります。

step1

来院

当院ホームページまたは公式LINEから予約をお願いします。Web問診を事前に回答いただけると、来院後、スムーズに診察可能です。

*予約なしでご来院頂いても受診できますが、お待ちいただくことがあります。受付で「PrEP(プレップ)希望」とお伝えください。

step2

医師の問診・診察

初診では、どのようなPrEP計画が望ましいか医師と相談します。

step3

検査

HIV即日検査、B型肝炎即日検査に加え、梅毒の通常検査、腎機能検査を行います(およそ20分)。

2回目以降の方は、医師の診察前に検査を受けていただきます。

step4

結果説明

医師から迅速検査の結果を説明いたします。質問などお気軽にご相談ください。

step5

PrEPの処方

会計時に受付で薬をお渡ししますので、内服を開始してください。

2回目以降内服を継続する場合、来院後上記の検査を受けていただき、医師の診察および迅速検査で問題なければ、続けて処方が可能です。

よくある質問

ジェネリックと先発品の違いは何ですか?

ジェネリック(後発薬)は、先発品の特許が切れたあとに発売される、先発品と同じ有効成分・品質・効き目・安全性が同等のお薬です。
PrEPの先発品は1ヶ月分が110,000円以上と非常に高価であり、当院では患者様に安価に提供するためジェネリックを採用しています。

なぜ他院より安いのですか?

当院では、後発薬(ジェネリック薬)を採用し費用を抑えています。
また、日本でもHIV予防薬を普及させたいという思いから、できる限り安価に提供しています。

2種類の薬がありますが、どちらがいいですか?

ツルバダのジェネリック薬が一般的ですが、最近はデシコビのジェネリック薬が多く使われるようになってきました。
デシコビはツルバダよりも新しい薬で、腎機能の低下や骨密度の低下が少なく、より身体の負担が少ない新薬です。
詳しくは医師とご相談ください。

デイリーとオンデマンド、どちらの飲み方がいいですか?

月に2回以上性行為がある方はデイリー(毎日服用)を推奨します。万が一飲み忘れがあった際も、デイリーの方が感染リスクが低くなるためです。

PrEPの服用をしていても、コンドームは必要ですか?

PrEPで予防できるのはHIVウイルスの感染のみです。他の性感染症を予防することはできません。
PrEP中もコンドームを使用した安全な性行動を心がけましょう。

薬を飲み忘れてしまいました。どうしたらよいのでしょうか?

飲み忘れていることに気づいたらすぐに飲み、翌日はいつも通りの時間にお薬を飲んでください。

お薬の保管はどのようにしたらよいのでしょうか?

お薬は乾燥剤入りのボトルに入っています。ボトルは室温で保管してください。冷蔵庫や高温になる車内などに置かないよう注意してください。

PEPとは

HIV緊急予防薬(PEP)

PEP(Post-exposure prophylaxis:暴露後予防内服)は、リスク行為後72時間以内に服用することで、HIV感染の確率を可能な限りゼロに近づけることができる緊急予防薬です。

当院では、PEPを服用される方に対して、リスク行為からHIV陰性が確認できるまで、精神的ケアに加え、感染機会の状況に応じて必要な追加検査をパッケージとして提供いたします(追加費用はかかりません)。

HIV感染のあるリスク行為があった際、HIV予防薬(PrEP)を服用していなかった場合、予防を行うには、緊急予防薬であるPEP(ペップ)を72時間以内に飲む必要があります。

配送状況によっては、PEPの服用が遅れてしまうことも考えられます。当院にご来院が可能な方は、ご来院いただくことをおすすめいたします。

費用:77,000円(税込)

診察料、検査料、お薬代(30錠・タフィック)、1ヶ月後のアフターフォローまでを含みます。

当院でPEPの購入を行っていただいている患者様は、PEPと他の薬剤との飲み合わせや、PEPの服用の仕方など、あらゆるご質問をLINEで24時間受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

PEPとは

PEPとは、HIVに感染している人や、感染の可能性がある人とのリスク行為(コンドームをつけない性行為等)があった後、72時間以内に薬を服用しはじめることで、HIVへの感染を防ぐ予防方法です。

先発品のPEPは1錠10,000円程度と非常に高額(先発品を扱っているクリニックでは初診料や検査代を含めて300,000円程度)です。当院ではジェネリックPEPを導入しており、当日および1ヵ月後の採血もセットになっており、先発品の1/4程度の金額でその後のフォローも同時に受けることができます。

こんな人におすすめ

・コンドームをしないでセックスをした

・コンドームがセックス中に外れた

・不特定多数とセックスをした

・性行為した相手がHIVに感染していた

・性被害にあってしまった

・医療従事者で針刺し事故をしてしまった

PEPを使用できない人

・性行為をした相手がHIV陰性と判明している場合

・ご自身がすでにHIV陽性となっている場合

・当院でPEP処方前に行うB型肝炎の迅速検査で陽性の方(B型肝炎が増悪することがあるため)

処方までの流れ

PEPの処方は、来院から会計まで、30分程度かかります。

step1

リスク行為から72時間以内に受診

予約なしでご来院いただいても結構です。受付で「PEP(ペップ)希望」とお伝えください。


step2

問診・診察

医師がPEP適応の判断をします。

step3

検査

HIVに感染していないこと、抗HIV薬を内服しても問題ない状態であることを確認するために血液検査を行います(およそ20-30分)。

step4

医師による説明と同意書への署名

抗HIV薬の保険適応外使用に関する医師による説明と同意文書への署名をしていただきます。

step5

PEPの処方

会計時に受付で薬をお渡ししますので、内服を開始してください。

step6

フォローアップ

服用開始1か月後、フォロー検査(HIV、梅毒、B型肝炎)を実施します(PEPセットに料金が含まれています)。

通常診療では暴露から72時間を過ぎてしまうなど、緊急性の高いPEP処方に関しては公式LINEからお問い合わせください。

料金

当院では、ジェネリックPEPを用いることで、安全かつ患者様のご負担を最小限に抑えたPEP導入を実現しております。

先発品のPEPは1錠10,000円程度と非常に高額(先発品を扱っているクリニックでは初診料や検査代を含めて300,000円程度)です。

当院ではジェネリックPEPを導入しており、当日および1ヵ月後の採血もセットになっており、先発品の1/4程度の金額でその後のフォローも同時に受けることができます。

料金:77,000円(税込)

・診察費

・ジェネリック薬30錠(2錠は予備分)

・HIV検査(即日)

・B型肝炎検査(即日)

・梅毒検査(メール)

・腎機能検査(メール)

・1ヵ月後のフォロー検査(HIV、梅毒、B型肝炎)

現金・クレジットカード・各種電子マネーでお支払い頂けます。

当院では、PEPを服用される方に対して、リスク行為からHIV陰性が確認できるまで、精神的ケアに加え、感染機会の状況に応じて必要な追加検査をパッケージとして提供いたします(追加費用はかかりません)。

当院でPEPの購入を行っていただいている患者様は、PEPと他の薬剤との飲み合わせや、PEPの服用の仕方など、あらゆるご質問をLINEで24時間受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

よくある質問

PEPとPrEPの違いは何ですか?

PEPはHIVに感染する可能性がある性交渉「後」にお薬を服用し、PrEPは性交渉「前」に継続して服用することで、HIVを予防します。PrEP処方をご希望の方は、こちらをご覧ください。

PEPの治療効果は、どのくらいですか?

PEPが出現してから、セックスよりもリスクの高い、医療従事者の針刺し事故(HIV感染者にさした針を誤って自分自身に刺してしまう事故)において、先進国では2000年以降、1件も感染者がでていません。
なるべく早くPEPの服用を開始することで、高確率でHIVを予防することができます。

PEPを服用するか迷っています。必要でしょうか?

HIV感染者の体液(精液・膣分泌液・血液等)と接触があったり、可能性があったりした場合は、服用を検討すべきですが、具体的な判断については、医師にご相談ください。

ジェネリックと先発品の違いは何ですか?

ジェネリック(後発薬)は、先発品の特許が切れたあとに発売される、先発品と有効成分・品質・効き目・安全性が同等のお薬です。
PEPの先発品は1錠10,000円程度と非常に高価であり、当院では患者様に安価に提供するためジェネリックを採用しています。

なぜ他院より安いのですか?

当院では、後発薬(ジェネリック薬)を採用し費用を抑えています。
また、日本でもHIV予防薬を普及させたいという思いから、できる限り安価に提供しています。

錠剤を砕いて飲んでもいいですか?

粉砕して服用した場合には苦く感じます。また、錠剤を砕いたときの吸収などに関して検討したデータがないのでおすすめできません。

薬を飲む時間に決まりはありますか?

感染の可能性のあった機会から、72時間(3日間)以内の服用が必要であり、早ければ早いほど予防効果が高いとされています。特に、時間の指定はありません。

副作用はありますか?

嘔気や不眠、いらいら感、めまい等が報告されています。
ほとんどの場合は軽度なものですが、心配なことがありましたら医師にご相談ください。

朝の分を飲み忘れました。どうすればいいでしょうか?

飲み忘れに気が付いた場合は、気が付いた時、すぐに1回分を飲んでください。ただし、次の通常服用する時間が近い場合(目安として12時間以内)には飲まずに、次の通常の服薬時間に1回分を飲んでください。絶対に、2回分を一度に飲んではいけません。

食事による影響はありますか?飲んではいけない飲み物はありますか?

特にありません。服薬前後の飲酒は原則として避けてください。

服用後、吐いてもどしてしまいました。どうすればいいでしょうか?

もどした場合、再度服用することは避けましょう。吐いた後、次に飲む予定時刻までに気分が戻ったら、服用する努力をして下さい。多めの水で服用すると、吐き気が軽くなることがあります。

市販の薬や健康食品で一緒に飲んではいけない薬はありますか?

セイヨウオトギリソウ(セント・ジョーンズ・ワート)を含有する食品はこの薬の効果を下げる可能性がありますので、控えてください。また、アルミニウム、マグネシウム、鉄やカルシウムといったミネラルを含有するサプリメント等はこの薬の効果を下げる可能性があります。

インターネットでPEPは2錠と記載している記事を読みました。1錠で大丈夫ですか?

PEPは3種類の成分を服用する必要があり、医療機関によっては2種類以上のお薬を合わせて処方することで、3種類すべてをカバーしている場合があります。当院で処方するのは必要な3種類の成分がすべてが1錠に含まれております。

錠剤の「予備」とは何ですか?

当院で処方するジェネリック薬は1ボトル30錠入りですので、残り2錠は予備となります。28日間服用後、破棄してください。2日間分追加で服用しても構いませが、30錠服用することで効果が上がるというエビデンスは今のところありません。

この記事を監修した医師

<医師 塩尻 大輔>
パーソナルヘルスクリニック院長、医学博士。
国立国際医療研究センター(東京都新宿区)とパーソナルヘルスクリニックにて、HIVやPrEPをはじめ、性感染症・性病検査に関する科学的根拠に基づいた正しい知識と、患者様の心に寄り添った医療を提供されています。
日本生まれですがアフリカのケニア育ちで、現地でも医師免許を取得しており、医療支援や教育支援等を実施されています。
当院でも非常勤医師として診療いただいております。