学術・啓蒙活動
日本GI(性別不合)学会の総会で当院スタッフが7演題発表しました!

2025年3月15〜16日(土日)に東京で行なわれた第26回日本GI(性別不合)学会総会で、当院スタッフが7演題発表いたしました!
当院は、下記の発表を行いました。
発表内容
・テストステロン療法中のAFABトランスジェンダーにおけるヘルスケアの実態と課題ーいだてんクリニックの調査からー
・AFABトランスジェンダーに対するウンデカン酸テストステロンを用いたテストステロン療法の実情と課題
・性別不合・性別違和を有する経験の把握と看護の役割および課題の検討:文献検討から
・いだてんクリニック ジェンダー外来におけるパラメディカルの役割と工夫ー1年間の実践を通じて見えた医療体験の課題と展望ー
・いだてんクリニック ジェンダー外来における性病検査の実情と課題〜検査事業から考えるジェンダーフレンドリーな環境整備〜
・ワンコイン検査事業を通じたトランスジェンダーのHIV/性感染症検査の実態と啓発活動の取り組み
・関西におけるジェンダー外来の社会実装〜「性の健康」を守る新たな医療体験の構築と課題〜




シンポジウム「拓かれたLGBTQ+医療に取り組む若手医師の活動では、当院の池袋先生が座長を務め、石内先生が関西におけるジェンダー外来の社会実装と展望について講演を行いました!
鈴木先生、渡部紫秀、まるクル発起人の先生、吉田先生、そして池袋先生、本当にありがとうございました!


いだてんクリニックは、これからもあらゆるジェンダー・セクシュアリティの方々に対して、よい医療体験を提供できるよう、精進してまいります。
当院では、ネビドジェネリックを含む様々なホルモン療法の在庫がございますので、お困りの方は、当院にご相談ください!