ブログ
-
性感染症について
症状がなくても性病検査を受けるべき?
性感染症の多くは自然に治ることはなく、感染したことに気がづかないまま、無症状で進行することがあります。自分の健康を守るため、パートナーに感染を広げないためにも、早期発見と治療、予防が重要です。このブログでは代表的な性病であるHIV・B型肝炎・梅毒・淋病・クラミジアの検査について解説しています。 -
学術・啓発活動
Roche Infectious Disease Award 2024優秀賞を受賞しました!
いだてんクリニックのレディース検査デーが、「Roche Infectious Disease Award2024」のExcellence in Practice部門の優秀賞を受賞いたしました! -
ジェンダー外来
当院のジェンダー外来でできる10のこと
当院のジェンダー外来は、主にトランスジェンダーの方に対してヘルスケア・セクシュアルヘルスケアに特化した専門的な診療を行っています。何かございましたら、いつでもご相談ください。 -
性感染症について
風俗・AV業界の検査メニュー~お得な検査セットがさらに充実しました!~
当院では、性風俗産業従業者(CSW:Commercial sex worker)の方が、定期的に検査を受けられるよう特別料金の検査メニューをご用意しています。 受付または診察室でその旨伝えていただければ割引を適用します。(在籍証明書などは不要です) この記事では、検査内容や、料金、証明書、予防薬などお仕事をされている方に必要な情報をまとめています。 -
ジェンダー外来
トランスジェンダーとPrEP・性感染症〜ホルモン療法中でもPrEPは安全に使用できます!〜
一般成人集団と比較しトランス男性は約7倍、トランス女性は66倍HIV感染リスクが高いことがわかっています。 この記事では、HIVの予防方法やホルモン療法中のHIV予防薬(PrEP:曝露前予防内服)について、またHIV以外の性感染症の予防についても解説していきます。 -
性感染症について
ドキシペップに関する飲み方・飲み合わせ・よくあるご質問
梅毒・淋病・クラミジアの予防薬であるドキシペップについて、飲み方・飲み合わせ、よくあるご質問をまとめています。 ドキシペップは正しい服用と検査による見守りが非常に重要です。飲み合わせなどでご質問などがありましたらLINEでのお問い合わせも可能です。 -
性感染症について
性病を1回の受診で検査・治療したい方へ~即日検査・治療できます~
性感染症の分野では通常、検査や治療で複数の日数を必要とします。当院では、検査を受けた当日に治療することが可能です。 ここでは来院してその日のうちに検査結果が出る即日検査と治療ができる即日治療に関して解説していきます。 -
HIV / PrEP・PEP
電話診療・郵送検査で、どこでも性病検査や治療、予防の相談ができます!
当院のあらゆるメニューに関して、電話診療・配送サービスを利用いただけます。遠方の方に対して、HIV予防薬(PrEP/PEP)や性病予防薬(Doxy PEP)だけでなく、様々な商品の診療・配送サービスに対応しております。 -
女性の悩み
学校では教えてくれない女性の性病、教えます!
女性の性病は症状が乏しいことも多く、感染に気付かず生活をしていることも少なくありません。 早期発見・早期治療により体への影響がないことがほとんどですが、放置してしまうと重症化し生涯にわたって影響を及ぼす可能性のある合併症を引き起こすことがあります。 -
性感染症について
梅毒は注射で即日治療が可能です!予防もできます!
以前まで、梅毒の治療といえば「飲み薬」のみで数週間の治療期間が必要でしたが、当院では、ステルイズという注射薬を導入しています。 ステルイズ治療の利点は即日治療が完了する点です。ここでは梅毒の治療の流れや飲み薬、注射薬の違い、予防薬について説明します。