健康診断

当院では、労働安全衛生法で義務付けられた定期健康診断や労働安全衛生法で義務付けられた雇用時健康診断、海外派遣者健康診断を全日ご提供しています。

公式LINEにて予約や受診時のご案内をさせて頂きますので公式LINEからお問い合わせください(当日の受診も可能です)。

事業主の方へ

事業主は常時使用する労働者に対して、1年以内ごとに1回、定期健康診断の実施が義務付けられています(労働安全衛生規則第44条)。

当院では日本医師会認定産業医の資格を持った医師が診療を行っていますので、安心してご来院ください。

企業様単位の依頼の場合、人数やニーズによって柔軟に対応いたしますので、お問い合わせフォームからご連絡ください。


当院では、お取り扱いのあるすべての健康診断を当日予約なしでも受けることができます。

レントゲン検査を含む健康診断は、提携クリニックでの撮影を行いますので、当院で撮影日についてご説明いたします。

健康診断の結果は、すべての検査項目終了後1週間以内にPDFで送付いたしますので、ご来院の必要はございません。

お急ぎの方や郵送希望の方は、その旨を医師にお伝え下さい。

裸眼の視力検査が必要ですので、コンタクトレンズを装着されている方はケースをご持参ください。

海外派遣労働者健康診断・JICA海外協力隊健康診断をご希望の方は、パスポート(に加え必要であれば申請用紙)をご用意ください。

ご不明点がありましたら、公式LINEからお問い合わせください。

ご覧になりたい項目を選択してください。

当院の健康診断の特徴

当院の健康診断には、下記の5つの特徴があります。

当院は夜間・土日を通じた診療や、プライバシーに配慮した診療を行っており、あらゆる世代・性別の方に対して受診しやすい環境をご用意しております。

また、日本医師会認定産業医の資格を持った医師が診療を行っていますので、どうぞ安心してご来院ください。

土・日・祝日・平日夜も営業

平日・土曜日は14:00〜20:45、日曜日・祝日は10:00~16:45まで診療受付が可能です。

即日診療が可能

当院は予約優先制ですので、予約の方から順番に診療させていただきます。

当日のご予約も可能で、最短即日で健康診断を行うことが可能*です。

*胸部レントゲン検査をご希望の方は、当院提携のクリニック(徒歩2分程度)で撮影させていただきます。

迅速な結果証明書の発行

当院の健康診断の結果に関しては、メール(必要であれば郵送も可)で原則1週間以内に送付いたしますので、当院に再度ご来院いただく必要はございません。

お急ぎの方は、+1,100円(税込)で3-5日以内に送付することも可能です。

郵送をご希望の方は、+500円(税込)で承ります。

あらゆるジェンダーに対応

当院はあらゆるジェンダーの方々に対して、健康診断を実施しております。

氏名・性別の表記などを含めて相談も可能ですので、どうぞご安心してお越しください。

様々な決済方法、請求書発行に対応

現金だけでなく、クレジットカードやPaypay、交通系ICなど様々な電子決済に対応しております。

また、会社・個人など様々な請求書発行に対応しております(当院は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者です)。

健康診断の種類

当院の行っている健康診断は、次の通りです。健康診断の結果はメールで送らせていただきます。

診察料金を含めた金額ですので、表記の費用以外はかかりません。

お急ぎ便(1,100円)、結果の郵送(500円)、診断書作成(3,300円)は別途費用がかかります(すべて税込)。

法定基本健診A

費用:6,000円(税込、診察料込)

検診説明:労働安全衛生法で義務付けられた定期健康診断における必要最低限の定期健康診断です。39歳未満の方かつ20・25・30・35歳でない方向けの検診です。

所要時間:30分程度

検査内容:医師診察・身体測定・尿検査・聴力検査・視力検査

検査結果:1週間以内にメールで送信(郵送も可)

法定基本健診B・
雇入時健康診断

費用:10,000円(税込、診察料込)

検診説明:労働安全衛生法で義務付けられた定期健康診断です。胸部レントゲンが必要な方(40歳以上、または40歳未満でも20・25・30・35歳の方)はこちらを選択ください。

所要時間:45〜60分程度(胸部レントゲンは後日撮影になる場合がございます)

検査内容:医師診察・身体測定・血液検査・尿検査・聴力検査・視力検査・心電図・胸部レントゲン検査*

検査結果:胸部レントゲン撮影後、1週間以内にメールで送信(郵送も可)

海外派遣労働者健康診断

費用:13,000円(税込、診察料込)

検診説明:労働安全衛生法で義務付けられた海外へ派遣前後の必要最低限の健康診断です。

所要時間:45〜60分程度(胸部レントゲンは後日撮影になる場合がございます)

検査内容:医師診察・身体測定・血液検査・尿検査・聴力検査・視力検査・心電図・胸部レントゲン検査*

検査結果:胸部レントゲン撮影後、1週間以内にメールで送信(郵送も可)

*当院提携のクリニック(徒歩2分程度)で撮影させていただきます。提携クリニックでのお支払いは一切ありません。

健康診断を受けられる方へ

当院の健康診断について、正しく検査をお受けいただくために、必ず下記の注意事項の確認をお願いいたします。


当院では、主に海外の渡航先等での感染症を予防するために、様々なワクチンや予防薬を取り扱っております。

各種感染症検査や、旅行・渡航に便利な常備薬の処方、渡航先で求められる証明書の発行なども承っております。

各健康診断の検査内容については、下記をご参照ください。

健康診断項目法定基本健診A法定基本健診B
雇入時健康診断
海外派遣労働者
健康診断
医師診察自覚症状
他覚症状
既往歴・業務歴
身体測定身体・体重
腹囲・血圧
尿尿蛋白
尿糖
血液赤血球数
白血球数
血色素量
ヘマトクリット
血小板数
【血液一般】
AST・ALT
γ-GTP・ALP
【肝機能】
総コレステロール
中性脂肪
LDLコレステロール
HDLコレステロール
【脂質】
空腹時血糖
HbA1c
【糖代謝】
尿酸・尿素窒素
クレアチニン
eGFR
【腎機能】
血液型検査
(ABO・Rh式)
聴力聴力検査
(オージオ)
視力視力検査
生理機能心電図
(12誘導)
呼吸器胸部レントゲン
(提携クリニック)

ご希望の方は、下記のオプションを追加することができます。

オプション内容

血液型検査(ABO・Rh式):2,000円(税込)

便潜血検査:2,000円(税込)*

聴力検査・心電図:各2,000円(税込)

胸部レントゲン:3,000円**(税込)

*便検査キットは健康診断日にお渡しいたします。後日採取頂き、お持ちいただくか郵送(+500円)いただきます。

**当院提携のクリニック(徒歩2分程度)で撮影させていただきます。提携クリニックでのお支払いは一切ありません。

JICA海外協力隊健康診断

JICA海外協力隊応募の際、事前の健康診断と書類の提出が必須となります。

当院では、JICA海外協力隊に関する診断書の発行やワクチン接種を承っております。

原則派遣者は、派遣6ヵ月前(派遣前訓練開始前)に健康診断を受け、健康診断書を提出する必要がございますので、日にちにゆとりを持ってご来院ください。

料金は、下記の海外派遣労働者健康診断(13,000円、税込)に加え、赴任前(派遣前)または帰国後(派遣後)に必要なオプション検査の金額が加算されます。

ご不明点がありましたら、公式LINEからお問い合わせください。

裸眼の視力検査が必要ですので、コンタクトレンズを装着されている方はケースをご持参ください。

パスポートとJICA指定の健康診断書を、ご用意の上当院にお越しください。

海外派遣労働者健康診断

費用:13,000円(税込、診察料込)

検診説明:労働安全衛生法で義務付けられた海外へ派遣前後の必要最低限の健康診断です。

所要時間:45〜60分程度、胸部レントゲンは後日撮影

検査内容:医師診察・身体測定・血液検査・尿検査・聴力検査・視力検査・心電図・胸部レントゲン検査*

検査結果:胸部レントゲン撮影後、1週間以内にメールで送信(郵送も可)

*当院提携のクリニック(徒歩2分程度)で撮影させていただきます。提携クリニックでのお支払いは一切ありません。

留学・ビザ健康診断

留学やビザ取得に必要な検査やワクチンは、各国や州によって様々です。

当院では、料金表に掲載のある検査やワクチンを夜間・土日を含めて対応可能です。

申請に必要な書類と母子手帳、パスポートを必ず印刷・携帯の上、当院にご来院ください。

ご不明点がありましたら、公式LINEからお問い合わせください。

結核検査はT-SPOTのみ可能です。T-SPOTは月曜日、火曜日、水曜日、金曜日のみ検査可能で、予約制となります。詳しくは医師にお尋ねください。お急ぎの場合は、LINEでお問い合わせください。

がんマーカーの追加検索

がん(腫瘍)マーカー検査とは、血液や尿検査を行うことで、がんの診断の補助や、診断後の経過観察、治療の効果判定などを行うことのできる検査です。

がんマーカーの値は、一般に体の中にあるがんの量が増えると高くなり、減ると低くなると考えられており、このことを利用して、体内のがんの量を推定し、がんの経過や治療の効果などについて調べることができます。

がんの種類によっては、複数のマーカーを組み合わせて検査することもあります。

がん以外の疾患の影響で、加齢や妊娠、月経、飲酒、喫煙、薬の成分などが、がんの量とは無関係にマーカーの値に影響することがあります。また、がんの種類によっては、稀にがんがあっても値が高くならないこともあります。

このため、症状がある場合は、医師とがんマーカー以外の検査を受ける必要があるかを含めてご相談することをお勧めいたします。

健康診断と同時にがんマーカー検査を行う場合、特別割引がございます。

健康診断時の血液を用いて、追加の血液検査をせずに、これらを検索することが可能です。

主ながんマーカー

甲状腺がん:CEA

肺がん:CYFRA、CEA、ProGRP、NSE、SLXなど

食道がん:SCC、CEA

胃がん:CEA、CA19-9

大腸がん:CEA、CA19-9

肝臓がん(肝細胞がん):AFP、PIVKA-Ⅱなど

胆道がん:CA19-9、CEA

膵臓がん:CA19-9、SPan-1、CEAなど

前立腺がん:PSA

乳がん:CEA、CA15-3

子宮頸がん:SCC、CA125、CEA

卵巣がん:CA125

当院では、患者様のご要望に合わせた複数のセットをご用意しております。

がんマーカーシンプル(5種)

費用:7,000円(健康診断と同時の場合、税込)(通常8,000円)

こんな人におすすめ:代表的ながんマーカーの検索を行いたい方

含まれているもの:

(男性)CEA・AFP・CA19-9・SCC・PSA

(女性)CEA・AFP・CA19-9・CA125・CA15-3

検索内容:胃・大腸・食道・肝臓・胆道・前立腺・卵巣・子宮

がんマーカーベーシック
(7種)

費用:9,000円(税込)(健康診断と同時の場合、税込)(通常11,000円)

こんな人におすすめ:肺を含む代表的ながんマーカーの検索を行いたい方

含まれているもの:

(男性)CEA・AFP・CA19-9・SCC・PSA・CYFRA・ProGRP

(女性)CEA・AFP・CA19-9・CA125・CA15-3・CYFRA・ProGRP

検索内容:胃・大腸・食道・肝臓・胆道・前立腺・卵巣・子宮・肺

がんマーカープレミアム
(11種)

費用:13,000円(税込)(健康診断と同時の場合、税込)(通常16,000円)

こんな人におすすめ:網羅的にがんマーカーの検索を行いたい方

含まれているもの:

(男性)CEA・AFP・CA19-9・PIVKA-II・SPan-1・SCC・PSA・CYFRA・ProGRP・SLX・NSE

(女性)CEA・AFP・CA19-9・PIVKA-II・SPan-1・CA125・CA15-3・CYFRA・ProGRP・NSE

検索内容:胃・大腸・食道・肝臓・胆道・膵臓・前立腺・卵巣・子宮・乳・肺

肺がんマーカーセット(4種)

費用:6,000円(健康診断と同時の場合、税込)(通常7,000円)

こんな人におすすめ:特に肺のがんマーカーの検索を行いたい方、喫煙者で肺がんの不安がある方など

含まれているもの:

CYFRA・ProGRP・SLX・NSE

検索内容:

費用

各種健康診断やオプションなどの費用は下記の通りです。

健康診断はすべて自由診療となります。

健康診断と同時にがんマーカー検査を行う場合、特別割引がございます。

商品名費用(税込)
健康診断法定健康診断A
(診察代込)
6,000円
法定健康診断B
雇入時健康診断
(診察代込)
10,000円
海外派遣労働者健康診断
(診察代込)
13,000円
検査結果関連迅速発行費
(2〜3日程度短縮)
1,100円
検査結果郵送500円
診断書作成日本語3,300円
英語5,500円
オプション検査血液型検査
(ABO・Rh式)
2,000円
便潜血検査2,000円
聴力検査2,000円
視力検査2,000円
胸部レントゲン3,000円*
オプション検査
(がんマーカー)
がんマーカー単品各2,000円
がんマーカーシンプル
(5種)
7,000円
(通常8,000円)
がんマーカーベーシック
(7種)
9,000円
(通常11,000円)
がんマーカープレミアム
(11種)
13,000円
(通常16,000円)
肺がんマーカーセット
(4種)
6,000円
(通常7,000円)

*当院提携のクリニック(徒歩2分程度)で撮影させていただきます。提携クリニックでのお支払いは一切ありません。

受診の流れ

健康診断は、当院の他の科と同様、予約優先制とさせていただきます。

直接のご来院は、待ち時間が長くなることが想定されますので、事前にご予約および問診票のご記入をお願い致します。

step1

予約

当院の公式LINEより、お名前・生年月日・希望の受診日時の送信をお願いいたします。(当日受診も可能です)


step2

問診票の記入

公式LINEのリンクから、問診票の記入を行なってください。

step3

来院時の注意事項確認

公式LINEにて送られてくるURLより、受診前の注意事項の確認をお願いいします。

下記のリンクからも、注意事項を確認することができますので、ご一読ください。


step4

当日にご来院

当日、ご予約の時間にご来院ください。受付で番号をお渡しし、検査や会計などを含めて番号でお呼びいたします。

step5

医師の問診・診察

問診票に基づき、適切なアドバイスや検査を行います。胸部レントゲン撮影が後日になる場合は、当日提携クリニックへの来院日を決定いたします。

step6

検査結果送付

検査結果は、メールで送付させていただきますので、ご来院の必要はありません。

お急ぎの方や、検査結果の送付、診断書作成ご希望の方は、スタッフとご相談ください。